六帖のかたすみ

DVを受けていた男性。家を脱出して二周目の人生を生きています。自閉症スペクトラム(受動型)です。http://rokujo.org/ に引っ越しました。

2016-01-01から1年間の記事一覧

はてなからWordpressへの移転

(追記)引っ越しました。http://rokujo.org/ 2016年6月頃から、はてなブログ・はてなダイアリーでは、はてなにとって都合の悪いサイトに黙って <meta name="robots" content="noindex,nofollow"/> というタグをぶち込んで、検索エンジンの検索対象外にしているそうです。 s-supporter.hatenablog.jp d.hatena</meta>…

outlookのアイテムからヘッダ内容を読み込む

メモoutlookをC#から操作するとき、メールのヘッダ内容だけ読み込みたいことがありますが、outlook付属のインターフェースにはヘッダを表すプロパティがありません。 長い時間をかけて調査したら、次のサイトが引っかかりました。 [Solved] Outlook add-in i…

書籍レビュー: 『すぐに役立つ 少額訴訟・支払督促のしくみと手続き実践文例56』

★★★★☆ 60万円までの金銭請求までしかできないけれど、1回で審理が集結してその場で判決が出る、上告もできない超スピード審理が特徴の「少額訴訟」を解説した本です。 裁判費用は最大でも1万円で弁護士も必要なし。訴状を出したら、書記官さんがこういう資料…

書籍レビュー: 『さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ』 永田カビ

★★★★★ レズ風俗のレポというよりも、作者の心象風景がメインとなる作品です。 人生で一度でも挫折の経験がある人は、彼女の根底にある真っ暗なものとシンクロして、心が揺さぶられるのではないかと思います。個人的には、以前自己評価がマイナスになっていた…

近況

6月末からパートナーにとって辛い出来事がいくつも押し寄せ、滝のように毎日が流れていきました。2か月間ずっと、パートナーは体調がよくなったり極端に悪くなったりを繰り返しています。彼女の病気はほとんど心因性ですので、ストレスが原因です。酷いこと…

覚書

基本機能:縦書き表示、スタイルシートをリアルタイム適用、epub読み込み・書き込み 執筆者向け機能:表記ゆれチェック、数字の表記チェック、語句の一括変換 編集支援機能:チャット、強調表示、メモ できたらいいな:原稿をサーバー上で一括管理、差分表示…

Windows + CakePHP3 でMySQLを動作させるまで

開発がしたくてフレームワークなるものを初めて触ったので、それなりにメジャーっぽいCakePHPというものをインストールしてみました。 ブックマークチュートリアル 公式サイトの↑に従って、 getcomposer.org まずこれをインストールして、 Composer Windows …

被害者も被害者を利用する

性暴力サバイバーも他人を利用する、という事件に巻き込まれた。 はじまりは、被害者からの依頼で、@noiehoieの性暴力に関する7月15日発売の週刊金曜日の記事を拡散してほしい、という内容だった。パートナーは微力ながらもブログで取り上げて、大きな問題に…

@sbsnbun に裏切られた

金曜日にあるオフ会に行ってきました。 主催者@sbsnbunはパートナーのc71が恩義を感じていた人なので、ぼくも好きになろうと思いました、彼女は大事にしていた新品のネックレスを、ぼくはキャッシングで借りた1万円をプレゼントとして渡しました。 c71は心身…

家族の心を死なせた

ぼくはパートナーであるc71に傷を負わせました。 セカンドレイプの追認をしました。 c71.hatenablog.com c71.hatenablog.com c71が @psychi に「どこまでやったら許すんですか」「もし、謝ってきたら許すんですか」「強いですね」と個人攻撃されているのを、…

書籍レビュー:「普通」が差別を生む 『非婚の親と婚外子』 編:婚差会

★★★★☆ 日本国では、婚姻関係にない男女から生まれた子は民法で「非嫡出子」として扱われます。法務省編の戸籍法の解説書には「非嫡出子は、正常でない家族関係における子」と記述されています(法務省民事局内法務研究会編「改正国籍法・戸籍法の解説」1995…

書籍レビュー: 血よりも関係性『ラブ・チャイルド』 編集:福島瑞穂

★★★★★ 1991年出版の本、編者は元社民党党首の福島瑞穂さんです。彼女が国会議員になる前の著作ですね。福島さんは弁護士の海渡雄一さんと事実婚で子供を産むという選択をしています。話がそれますが「事実婚」という言い方は「婚姻」に囚われていて嫌ですね…

書籍レビュー: わかりやすく情報も的確 『図解 よくわかる大人のADHD』 著:柳原洋一、高山恵子

★★★★★ ぼくは小学校の時多動でした。授業中にはじっとしていないし、質問される前に答えをすぐ言ってしまうこどもでした。運よく、小学校の担任が多動を面白がってくれる教師だったので、嫌な思いはせずにすみました。 中学校に入って多動は治まっていたと考…

清算、車、大波

過去に関するものを捨てています。近々、電話・家・名前の3つを捨てます。 元家族に番号を知られている携帯電話を今月末で解約します。来月の頭には貧乏生活をしていたときのアパートを完全に引き払います。荷物は、よくない思い出が詰まっているので大部分…

書籍レビュー: 社会リズムを安定させる『対人関係療法でなおす 双極性障害』 著:水島広子

★★★★☆ 双極性障害は概日リズムに大きな影響を受けます。一度睡眠不足になると大抵は躁の症状が出るので、睡眠時間の確保が重要となります。 本書はさらに「社会リズム」という概念を導入し、転居・トラブル・人間関係のストレスなどをリズムの乱れとみなして…

書籍レビュー: 自傷は戦いの履歴だ『自分を傷つけずにはいられない 自傷から回復するためのヒント』 著: 松本俊彦

★★★★★ ぼくには自傷について「他人にアピールするためもの」という偏見がありました。間違っていました。 著者の考える自傷の定義は次の通りです。 「自傷とは、自殺以外の目的から、非致死性の予測をもって(「このくらいであれば死ぬことはないと予測して…

書籍レビュー:『双極性障害(躁うつ病)の人の気持ちを考える本』 著:加藤忠史

★★☆☆☆ 初めて知る人にはいいと思いますが通り一遍のことしか書かれておらず新しい知見を得ることができませんでした。躁状態にあまりスポットが当たっていないことと薬の情報が全然ないことが不満です。 こちらをお勧めします rokujo.hatenadiary.com

ケガをしたことと、負担をかけたこと

10日ほど前に大ケガをしました。ランニング中に脳貧血で倒れ、意識を失っているうちに顎を強打し血がボタボタ垂れて救急車で運ばれました。強く噛み合わせたせいで奥歯が2本欠けて顎関節にヒビが入りました。幸いにも予後がよく、顎の傷も顎関節もほぼ治り、…

書籍レビュー:人体図がほしかった『図解 ホームマッサージ―すぐに使える部位別・症状別・セルフマッサージ』

★★★★☆ 地味な本ですが当たりでした。マッサージの基礎と人体への効用、軽擦法(なでる、さする)・揉捏法(押す、もむ)といった指や手首の使い方を簡単に解説した後は、90か所ほどの大量のマッサージ方法が図解されています。 図は写真にマッサージ個所と力の…

不安だからといって他人を攻撃するな

昨日、神奈川の旧居に泊まることになり小田急線で西に向かっていた。夜遅く終電に近い列車で、平日夕ラッシュほどではないが混雑していた。 隣に、ジャマイカ人風(レゲエ帽をかぶっていたので)の推定50代のおじさんが立っていた。目に力があり、佇まいもカ…

みんなどうやって生きてるんだろう

前の家では門限が15時だった。元妻はこどもを早く寝かせるためと言って、15時に夕食を摂るためだった。 用事で15時を回りそうになると「蚊が入ったらどうする」などといやがられた。元妻は蚊にこどもが刺されることをおそれ、執念のように蚊を避けた。マンシ…

公園に行ったら

放送大学の教材など読まなければいけない本が溜まっているので、今日は天気も良いし読書しようと公園に出かけた。 公園の中央にある芝生広場では沢山の親子連れがいて、ボール遊びなどを楽しんでいた。こどもの年代は推定1-2歳が中心で、壊れそうに小さくて…

ピアノ

前の家にはピアノがあった。アップライトピアノで、幅は1.5mほど。お金がなくて調律ができず、1/4音ほどずれている鍵盤もあった。前の家で過ごした11年間のうちはじめの3年間はピアノの弾けないマンションに住んでいたため、楽器はあっても音が出せなかった…

愛情、感情はニセモノか

ぼくは高校時代に演劇部に所属していた。成功体験には乏しく演技に苦手意識がついた。元妻には「演技をするな」と頻繁に言われていた。わざわざ苦手な演技なんかしたくない。それでも元妻には、ぼくがどんな反応をしてもオーバーリアクションで、わざとらし…

口答えしたな

返事はハイでしょ - 六帖のかたすみ うっかり言い訳とみなされる言葉を発すると「また言い訳したな!」という言葉と共に堰が切られ、直接関係のない「××人」などの罵倒語を次々に浴びせられた。 言い訳、はある日「口答え」にグレードアップしたことを思いだ…

一体化

DV被害者にとって最も生きやすい方法は、加害者と一体化することだ。加害者になれば、被害者にならなくていい。自分がまるで加害者と同じものの考え方をするように振る舞えばよい。 ぼくには、真似しかできないという特性がある。ぼくの思考様式は、今までに…

耐えられる

ぼくはストレス耐性が高い。よっぽどのことがないと、心身症は出ない。 多摩ニュータウンで暮らしていた時、ある日の夕方に家族全員分の布団を敷きながら、激しい腹痛に襲われたことがある。 引越と食費のせいで慢性的に金がないのでぼく自身に医療費をかけ…

疑問を持たないこと

疑問をもってはいけなかった。疑問を持つと、その質問をすること自体がおかしい、とねじ伏せされた。 言葉として発されない疑問はいつまでも疑問のまま残る。疑問を積み重ねて放置すると腐敗して脳が苦しい。 疑問は少ない方がいい。イエスマンは楽だ。いい…

何がわからないのかわからない

弁護士と警察に相談したことで、元妻に受けた精神的な支配を克服することはできた。しかし、11年間の間に反復した習慣が取れなくて困っている。 返事はハイでしょ - 六帖のかたすみ 元妻に1秒以内に返事をしなければいけないと怒られる、というプレッシャー…

返事はハイでしょ

ぼくは生活の中でよく失敗をして、元妻に怒られた。怒るだけならいいのだが、元妻は人格攻撃も同時に行う。元妻は「人格を否定しているのではなくて、起きたことにそれ自体対して怒っている」と言っていたが、嘘だ。 ぼくが間違いを指摘して「それは違う」と…