京王ダイヤ改正とか
更新しました。2015/09/25に行われた京王線系列のダイヤ改正に対応しました。
なぜこんなものを作るかと言うとダイヤを目で見て愛でるためです。時刻表は昔から好きです。おそらく時刻表は数字で表現されているからでしょう。何駅から何駅までは何分とか調べてるとうひょーってなります。このPHPアプリケーションを作ったのはプログラミングの修行のためもありますが動機のほとんどは趣味です。グラフィカルに列車っぽいものを走らせてみたら面白くていつまでも見ていられそうです。いまのところ実物の列車には興味はありません。
脱線しました。9/25改正の目玉は準特急の停車駅の増加です。笹塚と千歳烏山に止まるようになりました。でも速度は落ちていません不思議。ひそかに区間急行が仙川に止まるようになりました。快速が八幡山で待避するようになり全然快速じゃなくなりました。しかも京王新宿ではなく新線新宿から発車するようになりました。快速停車駅の住人はあの大深度ホームまで降りるのはたいへん。
私はいま京王線沿線には住んでいませんが以前に相模原線沿線の多摩ニュータウンの西の果ての駅からさらに山を18分のぼった所に住んでいました。当時は橋本直通特急などなく新宿から八王子と高尾行の準特急が10分おきに出ていて、それに乗ると調布でダッシュ乗り換えを強いられる不便なダイヤでした。9/25改正で橋本発の準特急が笹塚に止まり、しかも笹塚では都営線行の急行が待ち構えているという超便利なダイヤになっていて何だよチクショウという感じです。
当時は朝7時発くらいの最ラッシュ時間帯の急行で通勤していました。京王線は複々線化されていないため、この時間の急行は急行とは名ばかりで調布を出るころには本線から合流した電車と合わせて超過密ダイヤとなっており通常の半分の速度で運転します。15.5kmを35分かけて走ります。のろすぎ
で、京王は首都圏の列車混雑度の上位にはランクインしていませんがあれは各駅停車の混雑度平均ですから嘘の値です。急行はJR首都圏路線にほぼ匹敵する混雑率300%で身動きが取れず、橋本の時点ですでに満席の列車では座席の前に立たざるを得ずしかも後ろから押されるため電車が傾くと壁ドンならぬ窓ドンは必至です。荷物から手を放すとあれよあれよとどこかに行ってしまうおそれがあります。過密はしょうがないですがノロいのが致命的でとてもげんなりする朝ラッシュでした。
そんな列車に乗っていたら南平で人身事故なる放送が入り調布を目前にして電車が止まったことがありました。まだ調布が地上駅だった時代ですので平面交差に入れない電車は動けなくなり、そのまま2時間ほど閉じ込められました。その後もダイヤ乱れにより新宿についたのは3時間後。体調が悪くなり搬送された乗客もいたそうです。そんな思い出のある京王のダイヤを視覚化して眺めるのは至福です。8時前後の超過密ダイヤをJRや小田急と並べてみると京王のノロさが際立ち、キャッキャウフフ