六帖のかたすみ

DVを受けていた男性。家を脱出して二周目の人生を生きています。自閉症スペクトラム(受動型)です。http://rokujo.org/ に引っ越しました。

語彙力

語彙力レベル測定テストによると、私の語彙力は7001-8000語程度、ということらしい。適当に検索して引っかかったサイトだと大体ネイティブの8歳くらいに相当するらしい。
ここによれば7000語ではせいぜい6歳程度。普通の中高生で20000語だから、ここまでこれば困ることはほぼなくなるだろう。ただ先が長すぎる。中学校で英語の学習を始めてもう20年近くになるのだから、同じペースで学習してあと40年かかる計算になる。
実感としては、大学入試が終わった時点で4000語、洋書の意味が何となく分かるレベル。5000語くらいで辞書を引きながらなら大抵の本が読めるレベルらしいので、どの言語もこれを目標にしたい。すると4言語で20000語。なんという数だ、と途方に暮れるが、1日に5*4単語覚えれば1000日、3年だ。そんな大した年月じゃない。
しかし5000語ではまだ不安だ。最近、4年前には全く歯が立たなかった新聞記事の筋が分かるようになってきた。ゆるりと勉強を再開した時期が4年前なので、この時点でまだ4000語レベルだったはず。これではまだまだ不足で、やはり7-8000語というのが一つの目安になるのだろう。
正直な話、語彙さえあればほぼ何でも読めると思う。というのも、外国語を読むにあたって、知らないことが一番の障壁になるからだ。文章の筋は日本語とそれほど大きくかけ離れているわけではない。リスニングも同様だ。速さに慣れれば、後はそれぞれの単語からどれだけイメージを喚起できるかどうかにかかっている。これも筋は日本語と変わらない。特異な表現も結局知ってるかどうかでしかない。文章を書くとなると正確な文法知識は不可欠だが、これも大量に読んでいればあとは慣れでカバーできるだろう。もちろん、日本語で読めないものは外国語でも読めない。